ゴルフ保険を検討するなら目を通しておきたい用語集
ゴルフ保険で使われる用語を解説いたします。
一般的に使われる保険用語でも、ゴルフ保険となると内容が異なる場合もあるので、知っている用語でも目を通しておくと間違いありません。
ゴルフ保険特有の用語
ゴルフ用品補償
高額なゴルフ用品にかけられる保険です。
ゴルフクラブなど、ゴルフをプレーするのに必要な道具が盗難にあったり破損したりしたときに、補償が受けられます。ゴルフ用に作られたものであれば、バッグや身に着けるものなどにも補償が適用されます。ただし、時計など直接関係のない持ち物は対象外となります。
保険金は対象となる物の時価が参考にされるので、本人が購入したときにとっておいた領収書を提出しても、その金額が支払われるわけではありません。
ホールインワン補償
ホールインワン・アルバトロスが達成された時、その費用を補償してくれるもので、上級者やチームでプレーするときに必要になってくる補償です。祝賀会に記念品、ご祝儀、記念植樹といった、ホールインワンやアルバトロスが出たときの出費に備えることができます。
補償される条件として、国内ゴルフ場やパーが一定以上であること、ホール数も9はプレーしていることなどが必要になります。また、不正に保険金が請求されるのを防ぐため、同伴者の数も決められています。補償は一般的に慣習として行われるホールインワン・アルバトロスのお祝い費用であると保険会社が認めた項目が対象となります。
ゴルフ特約
自動車保険など、他の保険に特約として付けられるゴルフ保険のことです。他の保険の基本料に保険料を追加で支払うことで、ゴルフ補償も受けられるという仕組みになっています。
ゴルフ保険のみで入るよりも、特約で入ることにより保険料を安く抑えられますが、特約である分、本契約タイプよりも補償内容が劣るという面もあります。ホールインワン・アルバトロス費用補償などは特約では期待できません。
ゴルフでケガをしたり他人や物に損害を与えた場合の補償
傷害補償
ゴルフでプレー中にケガをしたとき、治療費等が補償されます。補償対象となるのは、ボールやゴルフクラブに当たった、転んだ、カートが横転してケガをしたなどの場合です。入院だけではなく、通院もカバーされています。
予期できない事故であれば、死亡した場合や後遺症の場合でも補償が受けられます。ただし、疲労が蓄積して骨折したなど、自己の注意不足や十分防ぐことのできたケガなどに関しては、補償が受けられません。
賠償責任補償
他人に損害をもたらしてしまったとき、損害賠償を支払うことが法律で定められていますが、その補償を受けられるのが賠償責任補償です。ケガはもちろん、物を破損したりしたときも対象となります。また、弁護士費用がかかった場合はその費用も補償されます。
具体的には治療費、慰謝料、修理費などが保険金として支払われることになり、賠償金は法律で賠償責任が生じたときのみ適用となります。自分で勝手に支払う分は対象にはなりません。
ゴルフ場での事故だけではなく、自宅で練習中に隣家の窓ガラスを割ってしまった、車を傷つけてしまったといった場合も補償対象です。故意に行った場合や自然災害などによるものは対象外です。
ゴルフ保険のタイプ
1日保険
ゴルフをプレーするその日だけ加入できる保険で、普段はあまりゴルフをしない人向けの保険といえます。1日単位で加入できるので無駄がありません。保険料は1人数百円という低額が魅力ですが、1月に何回も利用したり、加入する人数が多い場合は、他のプランを選択したほうが安く済むことがあります。
その他のゴルフ保険に関する用語
保険金に関する用語
損害保険金
主に賠償責任保険で使われる保険金で、損害賠償請求賢者に対する治療費や修理費が支払われます。
損害防止費用
主に賠償責任保険で使われる保険金で、損害の拡大いを防ぐために必要になる費用に対して支払われます。
緊急措置費用
主に賠償責任保険で使われる保険金で、被害者に対する応急処置費用に対して支払われます。
権利保全行使費用
主に賠償責任保険で使われる保険金で、賠償請求する差異に権利を保全または行使するために起こった手続き費用に対して支払われます。
協力費用
主に賠償責任保険で支払われる保険金で、保険会社へ協力するために必要になった費用に対して支払われます。
争訟費用
主に賠償責任保険で支払われる保険金で、弁護士報酬や争訟を起こすために必要になった費用に対して支払われます。
死亡保険金
主にゴルファー傷害補償で支払われる保険金で、事故発生日から180日以内に死亡した場合に、損害保険金が全額支払われます。
入院保険金
主にゴルファー傷害補償で支払われる保険金で、治療のために入院した際に要した費用に対して支払われます。多くの保険会社では、損害保険金額の1.5/1,000×入院日数で計算されますが、180日以内の入院に限られ、それ以降は補償外になるケースもあります。
通院保険金
主にゴルファー傷害補償で支払われる保険金で、ケガで通院が必要になった際に要した費用に対して支払われます。損害保険金の1/1.000×通院日数で計算しますが、180日以内の通院に限ります。
後遺障害保険金
ゴルファー傷害補償で支払われる保険金で、プレー中の事故により後遺障害が発生した際に支払われます。主に事故発生日から180日以内に後遺障害が発覚した場合、損害保険金額の4~100%が支払われます。後遺障害の程度により保険金が変わります。
全損
主にゴルフ用品保障における保険金の計算に用いられる用語で、再調達価格(もう一度そのゴルフ用品を購入した価格)から消防した分を引いた金額のことを指します。
分損
主にゴルフ用品保障における修理費の計算に用いられる用語で、ゴルフ用品の修理費のことを指します。修理費とは、破損したゴルフ用品を事故前の状態に戻すための費用です。
医学的他覚所見
医師や専門家が診察・触診するなどして、ゴルフ保険の適用を受けるに値するかどうか症状・状態を診断することを指します。特に保険の規約の中で使われる言葉で、MRIなどの画像診断を通して判断されるなどと記載されます。
ゴルフ保険で保険金を受け取るには、自己申告ではダメなものが多く、こうした専門家による診断やその証明書が必要となるのが一般的です。保険金の交付を受けるに際し、証明書として添付するとよいでしょう。
時価額
ゴルフプレー中に事故や損害が発生したときに、発生した段階の経済価値のこと。発生した場所に保険の対象の同等のものを再度購入したり、構築したりするのに要する費用を指す際に使用されることが多いです。基本的な考え方は再調達価格と変わりません。対象の者によって差し引かれる金額の程度が設けられています。
頸(けい)部症候群
ゴルフ保険の支払いの対象となることもある症状で、一般的にむち打ちと呼ばれる症状です。自動車の追突などで起こることが多く、首がむちのようにしなることからこのように呼ばれています。このむち打ちはゴルフプレーでも起こることがあります。衝突時に痛みがなくとも、時間の経過によって症状が現れることも有るのが特徴です。
達成証明資料
ホールインワンやアルバトロスの達成を証明するための書類です。映像に保存された記録媒体などが該当します。
ホールインワンやアルバトロスを達成すると、ゴルフ場に贈呈する記念植樹や祝賀会の開催費用、キャディさんへのご祝儀などが必要になることがあります。そのため、これらの実費を証明するための書類も用意しておくことが大切です。
ホールインワン・アルバトロス
ホールインワンとは、主にパー3(規定打数が3打)のコースで1打目にカップインすることです。パー4(規定打数が4打)の場合はアルバトロス、パー5(規定打数が5打)の場合はコンドルと呼ばれます。
プロでも達成が困難なので、達成するとゴルフ場に記念植樹したり、祝賀会を開催したり、キャディさんへ祝儀を渡したりします。
目撃
ホールインワンやアルバトロス達成の瞬間を第三者が確認することを指します。達成証明資料として映像が保存されていればよいですが、ホールインワンやアルバトロスの瞬間を映像に収めていることは少ないものです。この場合、第三者の目撃証言はホールインワン補償を受け取るための有力な証拠となります。
ゴルフ場
ゴルフの練習をしたり、実際にプレーしたりするための施設のこと。各ゴルフ保険の保障特約においては、日本国内の9ホール以上を有するゴルフ場であることを指す傾向にあります。
保険を受け取るにあたり、プレーしているゴルフ場が条件に該当しているかどうかを確認する必要です。なお、実際にプレーする場所なのか、クラブハウスも含むのかといった点も確認しておくとよいでしょう。
ゴルフ場敷地内
ゴルフを行う敷地のことを指し、18ホール行う敷地として12,000㎡以上の面積が必要となります。
ゴルフ場やクラブハウスだけではなく、駐車場や更衣室も面積に含まれますが、付属する宿泊施設は含まれませ。ほとんどのゴルフ場ではこれに該当するように作られていますが、保険加入を検討する場合は事前に確認しておくようにしましょう。
ゴルフ用品
ゴルフプレーに必要な用具や服のこと。具体的には、ゴルフクラブやゴルフボール、キャリーバッグ、ゴルフウェアなどが該当しますが、保険会社によって定義が異なる可能性があります。ゴルフ用品保障の対象にどこまで含まれるか確認するほうが賢明です。また基本的には、ゴルフ用に設計された貴金属や時計、宝石などは対象外となります。
特別約款・特約
ゴルフ保険において通常の保険規約とは別に、特別な条件や利益を伴う条項を追加したり変更を加えたりするものです。家族特約やゴルファー特約などが該当します。
始期日
始期日とは、保険の契約において、保険が適用される期間(保険期間)の初日のこと。保険に関する約款などでは「保険始期日」とともに記載されています。補償内容を確認するにあたり、保険がいつから支払われるか調べるとともに、保険開始日の何日前から申込が開始かを調べるのにも使われるので、覚えておきましょう。
満期日
ゴルフ保険において、保険が適用される末日のことです。保険に関する約款などでは保険満期日などと記載されています。補償内容を見るにあたり、保険がいつまで、どのくらいの期間支払われるかを確認しておきましょう。
保険料
保険に加入したときに保険会社に支払わなければならない料金のことです。保険料の他、年会費や月会費が発生するものもあります。事故や災害が起こったときに保険会社から支払われる保険については保険金と呼ばれます。
免責金額
保険の適用を受けられる事象に該当した場合でも、その一部を被保険者が支払わなければならない金額のことを指します。
ゴルフ保険の内容を決めるにあたり、免責金額の大きいプランを選ぶと保険料が安くなる傾向にありますが、その分いざ事故や災害が起きた時は自己負担分も大きくなります。
自動付帯
クレジットカードを所有することで、自動的にゴルフ保険に加入している状態になることを指します。ゴルフ保険加入する前に、自分の所有しているクレジットカードにゴルフに特化した保険がついていないか確認しましょう。
投稿者プロフィール
-
ともき 1984年生まれ。東京在住。30超えて40年できる趣味としてゴルフをはじめる。
ゴルフにドはまりしてレッスン通ったりYoutubeみたり。コーチを選ぶ基準は感覚派よりもロジックで説明される方が好き。現在のハンデは11.8(24年/2月)。
最新の投稿
- 違いがわかるゴルフ保険の取扱い会社一覧2025-01-09Pontaかんたん保険
- コラム2024-09-121日ゴルフ保険のメリットとコンビニや楽天で簡単に加入する方法
- コラム2024-05-16ゴルフ上達の秘訣を伝授 ― 基礎から心構えまでを徹底解説
- ゴルフ初心者2024-05-13ゴルフコンペ開催までの流れ