ゴルフ保険は経費になる?

支払っているゴルフ保険にかかる費用は経費として計上できるのでしょうか。気になる疑問にお答えします。

ゴルフ保険は経費扱いにできる?

会社の経理担当として働いていて、社員や社長が入っているゴルフ保険の費用は経費になるのでは…と思った方もいるでしょう。特に取引先との接待や交流でゴルフに行く場合、仕事関係の経費のような気もしますよね。 この場合の扱いについてどうなるのかご説明します。

実際にゴルフに関連するものはすべて仕事関係のものだと分類し、経費として計上していた方もいるようです。しかし、現在はゴルフ保険を経費として計上するのは難しくなったといえるでしょう。

小さな会社の場合、それほど金額も大きくないのだから見逃して欲しい…と思うこともあるかもしれません。しかし、こういったところで経費をごまかしていたりすると他のところでもごまかしがあるのでは…と疑われて大変なことになる可能性もあるので注意しておきたいですね。

ゴルフ関連で認められる経費は?

ゴルフ保険料自体は経費にはなりませんが ゴルフ関係で経費として分類できるものはあります。 例えば、交際費に該当するものです。具体的にいうとゴルフのプレー代や利用した際にかかるロッカー代、飲食費なども交際費にあたるのです。

特に飲食代は経費として計上できないような気がするかもしれませんが、プレーをする一環で必要となった飲食費については経費として認められます。ただ、接待に関するものは経費として認められるのですが、それも常識の範囲内ですので注意しておきましょう。

【ゴルフ経費コラム】上司に手続きを頼まれたら?

もし上司に「役員個人の名前でゴルフ保険手続きをしておいて」と頼まれたらどうする?

上司に「役員の名前でゴルフ保険の手続きをしてほしい」と頼まれたとき、いったいどう処理すればよいのでしょうか?

「ゴルフだから交際費でもOK?」と思うかもしれませんが、この場合は「役員給与」か「保険料」で処理されます。プライベートでもゴルフをするのであれば、一時的な給料とみなして役員給与にするのが妥当です。いずれにせよ、ゴルフ保険料が交際費に計上されることはまずありません。 交際費は、接待・供応・慰安・贈答などに用いられるので、たとえ接待のためにゴルフをするという目的であっても「ゴルフ保険」は交際費にできないのです。

仕事の付き合いでゴルフをプレーするのは交際費ですが、私用のゴルフは個人負担であり、経費では落とせません。ゴルフ関係はすべて交際費にできた時代もありましたが、現在は難しいでしょう。 会社経由でゴルフ保険に入っても経費で落とすのは難しく、法人加入だと役員給与として扱われます。そのぶん税金が増えてやや損をしてしまうので、プライベートでもゴルフの練習をしたいというのであれば、保険は個人で加入するほうが良いでしょう。

上司にゴルフ保険の手続きを頼まれた時に選びやすいゴルフ保険7選をみてみる

なぜゴルフ保険は経費にできないのか?

なぜゴルフのプレー代は経費で落とせるのに、ゴルフに必要な保険料は経費で落とせないのか、疑問に思う方もいるかもしれません。 端的に言うと、ゴルフは仕事ではないからです。ゴルフが仕事に繋がるケースもあるとはいえ、基本的に業務として扱われていません。そのため、ゴルフのための保険は本来業務に関係ないものとして、経費にできないのです。

取引先との接待ゴルフやゴルフコンペなど、業務上の理由でどうしてもプレーしなければならない場面は少なからずあるでしょう。しかし、その場合でも経費として計上できるのはプレー代や飲食代くらいで、保険料を経費として算入することはできません。ゴルフの保険料は事業所得の経費として上げることはできません。

また、個人で支払っても保険料控除の対象外です。 仕事とプライベートの境界線があいまいなのがゴルフの難点です。税務署の判断次第では、ゴルフ代金の損金算入が却下される可能性もあります。

気を付けておかなければならないこと

ゴルフ保険は経費扱いにできないとご紹介しましたが、保険会社のセールスマンから「経費にできるので契約していただけませんか?」と言われたためにゴルフ保険を契約した方もいるようです。 しかし、こういったケースでも経費扱いとしては認められないことがほとんどなので注意しておきましょう。

また、経費扱いになるかどうかはゴルフの仕方や保険金の受取人は誰になっているのかによって違うのでは?と思っている方もいるかもしれません。例えば、プライベートでもゴルフを楽しんでいる場合は経費扱いにならないとは思うものの、自分の場合はすべて会社がらみだし…。という方もいますよね。 これに加えて保険金の受け取り先を自分個人ではなく会社にしていた場合、経費として認められるような気もするかもしれません。しかし、残念ながらこのような場合でも経費としては認められないのです。

一般的に義務として認められている保険は経費扱いになるものの、ゴルフ保険など義務でない場合は経費として計上するのは難しいと覚えておくとわかりやすいでしょう。 それでもどうしても経費にしたい、納得できない場合は個別に税理士に相談するしかありません。

【ゴルフ経費コラム】接待ゴルフのプレイ代は、交際費になる?

「接待相手のプレー代は経費で落ちるけど、自分のプレー代は経費にならない」と考えている方もいるかもしれませんが、厳密には間違いです。もしも接待ゴルフでプレーせざるをえない場合は、自分の代金も損金として認められることが多いといわれています。交際費に関しては税務署の解釈も相違が出やすいので、顧問税理士や会計士に相談してから計上するようにしてくださいね。

一方、業務上必要のないゴルフは損金として認められません。自分で楽しんだゴルフの代金を会社側が出すときは「臨時収入」という形をとるため、所得税の課税対象になります。基本的に相手を接待したり贈答したりするために使うお金以外はすべて損金不算入、つまり経費としては認められません。交際費は税務署も目を光らせているところなので、「多分こうだろう」となあなあで処理してしまわずに、しっかり顧問税理士や会計士に確認を取る方が得策です。

自腹でもゴルフ保険に加入すべき3つの理由

ここまで見てきたように、ゴルフ保険が経費として認められるのは現状では難しいようです。仕事での付き合いを円滑にするため、といった大義名分があったとしても、ゴルフは「仕事」ではなくあくまでも「レジャー」として扱われてしまうようですね。

しかし、経費として認められなかったとしても、ゴルフをするなら保険には入っておいたほうがいいのは間違いありません。「自腹を切ってでもゴルフ保険に加入すべき理由」こちらを3つ紹介します。

怪我や事故など万が一への対応

ゴルフ保険に入っておくべき、一番の理由です。

ケガをした、またはさせてしまった。それが軽微なものであったとしても、金銭的にも、精神的にも多大なダメージを受けてしまいます。特に仕事上の付き合いともなると、そのような負担は重いですよね。万が一に備えてゴルフ保険に加入すれば、ストレスもだいぶ軽くなります。

練習も補償範囲内となる

「いやいや、私ヘタクソなもので」とやんわり断りたくても、仕事での付き合いとなるとそう簡単にはいきません。

一緒にホールを周るなら、リズムを崩すことなくスムーズな流れのまま乗り切りたいところ。そのための事前練習にも、ゴルフ保険は適用されます。打ちっぱなしなど練習場はもちろん、自宅練習中の事故も補償される保険もあるので、ぜひ参考にしてください。

ゴルフ保険の「自宅練習補償」について詳しく見る

短期間プランなど自腹負担額の少ない保険もある

ゴルフ保険自体が高価な商品ではないですが、さらに加入ハードルの低い「1日プラン」や「1週間プラン」を用意している保険会社もあります。事前の練習と合わせて考えれば、1週間プランがお得かもしれませんね。1,000円ほどで加入できるので、検討してみてはいかがでしょうか?

管理人が選んだのはこれ!

結論から申し上げますと、管理人が入っているのは「楽天損保」のゴルフ保険になります。楽天損保を選んだ理由は主に2つ。 年間ラウンド数に応じたコスパの良さ ゴルフを…

投稿者プロフィール

管理人
ともき 1984年生まれ。東京在住。30超えて40年できる趣味としてゴルフをはじめる。
ゴルフにドはまりしてレッスン通ったりYoutubeみたり。コーチを選ぶ基準は感覚派よりもロジックで説明される方が好き。現在のハンデは11.8(24年/2月)。