ホールインワン・アルバトロス達成時に助かるゴルフ保険の補償内容

ゴルフ保険の補償のひとつである「ホールインワン・アルバトロス費用補償」についてくわしく解説しているページです。事例も紹介しながら分かりやすくまとめているので、ゴルフ保険を検討中の人はぜひ参考にしてください。

おすすめ保険会社のホールインワン補償額をチェック!

まずは、おすすめできる保険会社のホールインワン・アルバトロス費用の補償額と、各保険会社のゴルフ保険の特徴を簡単にまとめてみました。

三井住友海上
ネット契約はこちら
ホールインワン補償最大100万円
年間保険料3,000円~
ゴルフ保険の特徴
海外での事故も補償(※ホールインワン・アルバトロス費用は国内のみ)ゴルフ場の敷地外、自宅等でも賠償補償の補償対象最大2億円の賠償責任保障傷害・盗難・ホールインワンも保障プレー前日でも申込可能/1週間だけの短期プランもありインターネットで簡単に手続き可能スタンダートプランとプレミアムプランで希望に応じた保険に加入可能
AIG損保
公式サイトを見る
ホールインワン補償最大30万円
年間保険料3,550円~
ゴルフ保険の特徴
第三者賠償責任、示談交渉サポートあり海外での損害賠償責任も補償対象で万が一の時の強い味方賠償責任をメインニ契約にゴルファー傷害補償、ゴルフ用品補償、ホールインワン・アルバトロス費用補償、賠償事故解決を特約とした補償内容5つのプランから自身のライフスタイルにあったものが選べる
共栄火災海上
公式サイトを見る
ホールインワン補償最大100万円
年間保険料3,970円~
ゴルフ保険の特徴
ホールインワン・アルバトロスの補償額が高い(実力に自信のある人向き)ゴルファー傷害、ゴルフ用品補償特約付帯などの基本内容もしっかり押さえているリーズナブルなプランから高額保険まで5つのプランでカバー盗難や障害補償額はやや低い一番高いプランの賠償責任では保険額が2億円と非常に高い賠償額
楽天損保
公式サイトを見る
ホールインワン補償最大50万円
年間保険料4,000円~
ゴルフ保険の特徴
保険期間最長3年のプランありゴルファー自身の傷害、ゴルフ用品保障、ホールインワン・アルバトロス費用、第三者賠償がある3つのプラン用意されており、2年契約や3年契約の長期プランを選ぶと費用が割安になるプランの平均保険料は優れているものの補償内容は他社と比べて見劣りする部分もある
東京海上日動
公式サイトを見る
ホールインワン補償最大30万円
年間保険料5,000円~
ゴルフ保険の特徴
事故防止アシスト・メディカルアシストなど付帯サービスが充実ゴルファーの傷害、第三者賠償責任、ゴルフ用品保障、ホールインワン・アルバトロス費用をカバー事故防止アシスト、メディカルアシスト、介護アシスト、デイリーサポートなどの付帯サービスをつけられるニーズに合わせた3つのプランがある
損保ジャパン
公式サイトを見る
ホールインワン補償最大50万円
年間保険料5,000円~
ゴルフ保険の特徴
緑にやさしい補償付(ホールインワンやアルバトロスを達成した場合、緑化事業促進団体に対する寄付を保険金額の10%の範囲内で補償可能)他人に対する賠償責任のほか、ゴルファー自身のケガ、ゴルフ用品の盗難、ゴルフクラブの破損、ホールインワン・アルバトロス費用等を補償個人契約の半額以下で加入できるファミリータイプのゴルファー保険もある
日本生命
公式サイトを見る
ホールインワン補償最大85万円
年間保険料5,000円~
ゴルフ保険の特徴
第三者賠償責任の適用範囲が広く、敷地内の更衣・休憩・食事・入浴中の万が一にも対応ゴルフプレイ中のホールインワンや怪我や障害などの賠償責任、ゴルフ用品の盗難や損害を補償あいおいニッセイ同和損保の代理店だが平均保険価格は同社より安く設定されている

三井住友海上、共栄火災海上のゴルフ保険では、最大100万円までと手厚い補償が用意されています。ドライバーの腕に自信のある方、並々ならぬ強運を持つ方におすすめしたい保険です。

ホールインワン補償以外の特徴や内容についても、公式サイトから見比べてみてください。

賠償責任補償額も手厚いゴルフ保険取り扱い会社をチェック!

ホールインワン・アルバトロス費用とは…?

日本では、ゴルフ場でホールインワン・アルバトロスを達成した場合、祝賀会や記念品の贈呈、キャディへご祝儀、ゴルフ場に記念植樹など、その喜びを分かち合うための慣習というものが存在します。かかる費用は規模や同伴者によって異なりますが、30万円程度で済むケースから100万円を超えてしまうケースまでさまざまです。まずは達成時にどんな費用がかかるのかを見ていきましょう。

ホールインワン・アルバトロスを達成した場合にかかる費用

  • 同伴キャディなどへのチップ(祝儀)
  • ゴルフコースへの記念植樹費用
  • 贈呈用記念品購入費用
  • その他慣習として負担することが適当であると保険会社が認める費用

以上が、代表的な費用例です。ゴルフ保険のホールインワン補償は、基本以上が全て補償対象になります。
それでは、実際にどれぐらい費用をかけるのかを見ていきましょう。

お祝いの内容や相場をチェック!

ホールインワンやアルバトロスといえば、ゴルファーにとっては非常に名誉で嬉しい事ではありますが、実際にはお祝いの費用が結構負担になってくるので、どれぐらいかかるのかを知っておく必要があります。ホールインワンのお祝いとして想定される一般的な内容と、その相場をリストアップしてみました。

  • キャディに対するご祝儀…1~5万円
  • 同伴競技者への記念品…2,000円程度×人数分
  • 祝賀会の開催…人数や食事内容による
  • 祝賀コンペの開催…人数やゴルフ場による
  • ゴルフ場に記念植樹…10万円程度

人数や祝賀コンペ開催の有無などによっても支出額は左右されますが、10名程度のコンペの場合で50万円ほどの支払いも想定されます。

費用を抑えるコツ

どこまで豪華にお祝いするかにもよりますが、キャディさんへのご祝儀で10,000円ほど支払い、簡単に食事会を開いて当日の同伴者にだけ記念品を贈るようにすれば、保険のホールインワン・アルバトロス費用補償の範囲内で済ませられる可能性が高いです。

祝賀会に呼ぶ人数によって費用が変わります。祝賀会にはその日の同伴者や友人を招きますが、この費用と贈呈用記念品を作成する費用にいくらお金をかけるのかによって総合的な費用が大きく変わってくるでしょう。

いくらの費用がかかるのか?という問題については、どこまで豪華にお祝いするか?と比例します。キャディさんへのご祝儀で10,000円ほど支払い、簡単に食事会を開いて当日の同伴者にだけ記念品を贈るようにすれば、保険のホールインワン・アルバトロス費用補償の範囲内で済ませられる可能性が高いです。

しかし、豪華にしようと思えばいくらでも豪華にできますよね。同伴者だけでなく、会社の知り合いや親戚にまで記念品を贈る方もいるようです。このあたりはどのようなお祝いの仕方をするのかによって大きく違うので、費用は個人差があります。

お祝いしないことも可能?

もちろん本人が「何もやらない」といってしまえばそれまでなのですが、やらないのは10人に1人かそれ以下なのが現状です。

ちなみに、ホールインワンのお祝いは嬉しいことがあったからみんなで盛り上がろう!という意味のほかに、めったにないような幸運が起きたからその反動で悪いことが起きないように…というおまじないのような意味も持っています。

みんなでお祝いをして幸せを分け合うことで大き過ぎる幸せを受け取らないようにすれば大きな不幸がやってくる反動もないのでは?との考えに基づいているとの話もあるのです。

こういったおまじない的な話については長年ゴルフをしている方ならばご存知の方も多いので、万が一、お祝いをせずにその後に何らかの不幸に巻き込まれてしまった場合には「あの時お祝いをしなかったから…」と思われてしまうかもしれません。

ホールインワン・アルバトロス費用補償で支払われる保険金の種類

ゴルフ経験者であればホールインワンやアルバトロスを達成した喜び・感動はたやすく想像できますが、現実はただ感動するだけでは終わりません。金銭的な負担がかなり大きいため、若い人やアマチュアゴルファーには結構ツライ出来事になることも…。

そこで、このような急な出費に応えるため、ほとんどのゴルフ保険ではホールインワン・アルバトロス費用補償というものが付いています。保険金の対象となるのは、以下のようなものです。

  • 祝賀会に要する費用
  • 同伴キャディなどへのチップ(祝儀)
  • ゴルフコースへの記念植樹費用
  • 贈呈用記念品購入費用
  • その他慣習として負担することが適当であると保険会社が認める費用

ただし、国内のゴルフ場であることやパー35以上の9ホールを正規にプレーすること、1名以上の同伴競技者がいることなど、不正防止のためか支払い条件は厳しく定められているのが通常です。

ホールインワン・アルバトロス費用の事例をチェック!

実際にホールインワン・アルバトロスのお祝いにかかった費用の事例をいくつか紹介したいと思います!

●数年前にホールインワンを達成!祝賀コンペ費用、賞品代、記念品代、キャディさんへのご祝儀で、計70万円ほど使いました…。

●会社の上司がホールインワンを達成しました。記念にと社員全員に2,000円相当の洋菓子かワインをくれたのですが、人数は約50人なので、総額100,000円ぐらいはかかっていると思います。

●同伴者含め親しいゴルフ仲間を招待してのゴルフコンペで計12万円、当日の夜に表彰式を兼ねた飲食会の招待で25万円、そのメンバーにゴルフショップの商品券をあげて計5万5,000円、キャディさんに商品券5万円。総額で47万5,000円でした。

その他、補償が適用されるケース・されないケース

<適用されるケース>

  • 達成のお祝いを記念して記念品を購入
  • 友人・知人を招いて祝賀会を開催
  • 達成を記念してゴルフコンペを開催
  • 達成の記念にゴルフ場に植樹
  • キャディに対するご祝儀

<適用されないケース>

  • 海外でのホールインワン・アルバトロス
  • ゴルフ場の経営者が自分のゴルフ場で達成したホールインワン・アルバトロス
  • プロゴルファーや指導者によるホールインワン・アルバトロス
  • 臨時雇いも含むゴルフ場の使用人が勤務しているゴルフ場で達成したホールインワン・アルバトロス
  • セルフプレー時に達成したホールインワン・アルバトロス(例外として適用となるケースあり)

ホールインワン・アルバトロス補償を受け取るには?

ホールインワン達成のあかつきに支払った費用を補償金として請求したい。その手続きには、達成を証明する目撃者の存在や、その裏付けとなる必要書類の提出などが求められます。

ホールインワン達成が認められる条件

「ホールインワンを出し、お祝いをしました!」このような自己申告をするだけでは、ホールインワン費用が補償されることはありえません。ホールインワン費用補償を受けられる条件は、各保険会社の規約に必ず記述されています。ここでは一般的な規約条件を見ていきましょう。

同伴競技者と第三者の目撃証明

大半のゴルフ保険に共通していることですが、一緒にホールをまわっていた知人など同伴競技者の目撃証明、そしてキャディさんなど第三者の目撃証明が必要となります。

ゴルフ場の支配人やスタッフ、ゴルフ場出入り業者、先行または後続のゴルファーなどの目撃証明も「第三者」として認められる保険もあります。この「第三者」の適用範囲は保険会社によってそれぞれ異なりますので、保険規約にて詳細を確認しておきましょう。

セルフプレーは補償対象外?

同伴競技者が存在しないセルフプレーの場合はどうなるのでしょうか。同伴していたキャディさんの目撃証明が必須とされている保険もあれば、上記のようにキャディさん以外の第三者の目撃証明も有効とされるケースもあります。その反面、そもそもセルフプレー自体が対象外とされている保険もありますので、こちらも規約の読み込みが必要です。

ゴルフ保険各社にて共通しているのは、自己申告だけではホールインワンの証明にはなり得ないということです。繰り返しとなりますが、事前に規約を必ず確認して下さい。

ホールインワン達成証明書

目撃者の存在を前提としたうえで、ホールインワン達成の裏付けとなる証明書の提出も多くの保険会社の規約に定められています。

表彰状・記念品のようなホールインワン証明書を発行してくれるゴルフ場も数多くありますが、それは保険書類における証明書として必ずしも認められるわけではありません。ホールインワン証明書とは、各保険会社が用意している所定の書類に必要事項が記入・捺印されたものを意味しています。一例として、共栄火災のホールインワン補償を見てみましょう。

“① 共栄火災所定のホールインワンまたはアルバトロス証明書
次のア.~ウ.に掲げるすべての方(※)が署名または記名押印したホールインワンまたはアルバトロス証明書
※公式競技の場合は、ア.またはイ.のいずれかの方およびウ.の方
ホールインワンまたはアルバトロスの達成が、記録媒体に記録された映像等により客観的に確認できる場合は、ア.およびウ.の方
ア.同伴競技者
イ.同伴競技者以外の第三者(上記に記載のとおり)
ウ.被保険者がホールインワンまたはアルバトロスを達成したゴルフ場の責任者“

共栄火災公式サイト

目撃証明として認定される第三者の範囲と合わせて、署名・捺印を依頼する保険会社所定の証明書についても事前に確認しておきましょう。

支出内容と金額を裏付ける領収書も必要

補償金を具体的に請求するには、ホールインワン達成にて発生した支出の裏付けとなる領収書も必要となります。

領収書の但し書きにも注意しなければいけません。但し書きが「品代」「飲食代」となっているものは受け付けず、「ホールインワン記念」と記されたものだけを認めるなど、こちらも保険会社ごとに適用条件が異なります。また、商品券など金券類の配布は景品として認められないケースもあるようです。

ここまで見てきた通り、ホールインワン費用補償を受け取るために必要とされる手続き、条件は数多くあります。夢のようなホールインワン体験ですが、その裏にある現実も含めしっかり理解しておきましょう。

祝儀をする前に必ず保険窓口で相談を!

ホールインワンやアルバトロスを達成したときはご祝儀を出したり、祝賀会を開いたりしますが、開催する前に、自分が加入しているゴルファー保険の適用条件を確認しておきましょう。保険によって、国内のゴルフ場しか対応できないケースや、自身が経営するゴルフ場では保険を受けられないことがあります。原則としてセルフプレー中にホールインワン等には保険金がおりませんが、ビデオ映像や第三者の目撃が必要です。自分に合った保険内容だけでなく、どんな条件下で保険が貰えるのまで聞いておくと良いでしょう。

ホールインワンが出る確率はどれくらい?

上級者であれば、おおむね0.01%ほど

ホールインワンはどれくらいの確率で達成できるのでしょうか。その達成率には諸説あり、各機関から発表されている調査結果にもかなりの幅が生じています。情報ソースが乱立している状況ですが、それぞれ具体的に見てみましょう。

Golf Digest
(アメリカの雑誌)
ツアープロ:3,756分の1(約0.027%)
アマチュア:12,750分の1(約0.008%)
SCA Promotions Inc
(アメリカのマーケティング機関)
10,000~15,000分の1(約0.01~0.0066%)
ゴルフレジスター
(アメリカのホールインワン歴史登録記録)
33,000分の1(約0.003%)
Sports Illustrated
(アメリカのスポーツ週刊誌)
45,000分の1(約0.002%)

このようにバラバラの結果となりましたが、腕にある程度自信があるゴルファーであれば、おおむね10,000分の1。0.01%ほどの確率に収束するのではないかと考えられます。

確率=0.01%とはどれくらいか

では、0.01%の確率とはどれくらいの水準なのか。数字だけ言われてもなかなかイメージしづらいので、麻雀の役を例に比較してみましょう。

九蓮宝燈よりも達成難易度は低い!

憧れの役満のひとつ「九蓮宝燈(チュウレンポウトウ)」の出現率は0.00045%。ホールインワンの0.01%と比べると、その達成難易度は約25倍にもなります。

その難易度ゆえに、中国では九蓮宝燈を上がるとお祝いに家を建ててくれるなんて逸話もあるほどです。ホールインワンを盛大に祝う日本の慣習と少し似たところを感じますね。

ちなみに天和(テンホー)の出現率は33万分の1、確率にすると約0.0003%とさらに達成難易度は高まります。

ホールインワンは2,000ラウンドに1回ほど出現

麻雀の役と比較して見ると、ホールインワンの確率である0.01%は意外にも現実的に達成できるように見えてきます。パー3のショートホールが4つあるコースで換算すると、おおむね2,000ラウンドに1回ほどの出現確率。もしかしたら、もあり得るかもしれませんね。

ホールインワンの達成は、ホール選びや当日のコンディション、そして何よりも「運」。そういった不確定要素にも大きく左右されるものです。確率を頭の片隅に入れてプレーしてみても面白いかもしれません。

保険加入して行きたい!
ホールインワンが日本一出やすいホール

ホールインワン達成後のご祝儀、祝賀会などについて見てきましたが、その出費項目の多さは思っていた以上。驚かれた方も多いのではないでしょうか。せっかく夢のホールインワンを達成しても、このような慣習を思うとなんだか手放しでは喜べなくなってしまいますよね。

しかし、ホールインワン補償がついたゴルフ保険に加入してしまえば、それら支出の心配は一切無用となります。余計な邪念、迷い無しに全力でホールインワンを狙えるのです。「狙ったからってホールインワンはそうそう出せるものではない」それは確かにその通り。ならば、ホールインワンが日本一出やすいと言われると有名なコースでプレーしてみてはいかがでしょうか?

千葉県いすみ市の「ホールインワンの聖地」

ホールインワンが出やすいと評判、まさに聖地ともいえるホールは、千葉県いすみ市にある「ABCいすみゴルフコース」の11番ホール。フジテレビのバラエティ番組「ほこ×たて」で取り上げられたこともある、折り紙付きの狙い目ホールです。

なんでも過去にはわずか9か月の間にホールインワンが11回も出たこともあるそうで、そんな噂が噂を呼び、今ではホールインワン達成に燃えるゴルファーたちがこぞって集まってきているようです。

確かな腕、または類まれな強運に自信のある方は、ぜひ一度挑戦してみてはいかがでしょうか? 保険に加入したうえで、本心から喜べるホールインワンを達成しちゃいましょう!

ABCいすみゴルフコース
住所:千葉県いすみ市国府台小倉山1800番地
アクセス:館山自動車道「市原」ICより約40キロ

Rakuten GORAより引用
https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/layout_disp/c_id/520201/

▲こちらが噂の11番ホール。PAR:3・ベント:119ヤードと狙いやすそうに見えますね。

ホールインワンに関する記録集

ホールインワンの確率は2,000ラウンドに1回の確率で起こると言われています。決して行らない数値ではないので、技術のある方であればホールインワンを達成することもあるでしょう。ここでは、ホールインワンに関する記録をまとめてみましたので、ぜひチェックしてみてください。

ホールインワンの最多記録

アメリカ国籍のゴルファー「ノーマン・レーマン」という男性が持つ記録59回がホールインワンの最多記録です。達成したホールインワンの中には、18ホール中に2度のホールインワンを決めたり、1年のうちに4回も決めたりしたという記録も残っています。

ホールインワンを大会中に3回

アメリカのバージニア州にあるパブリック・コースで開催されたゴルフ大会にて、ホールインワンを3回も決めた人物がいます。それは、パトリック・ウィルス(59歳)というゴルファーです。驚くことにパトリック・ウィルス氏はプロではなく、アマチュアゴルファー。例えプロではなくとも、ゴルフが上手ければホールインワンが複数回決まることもあるようですね。

ホールインワンの最年少記録

1999年にクリスチャン・カーペンターという男の子が達成したホールインワンが最年少記録です。その年齢は4歳と195日。ギネス記録にはホールの距離は記載されていませんでしたが、それでも驚くべき記録と言えるでしょう。ちなみにプロゴルファーとして有名なタイガーウッズがはじめてホールインワンを達成したのは、6歳の時のようです。

ホールインワンの最年少記録(女子)

国内ツアーの史上最年少は伊波杏莉選手が15歳でホールインワンを達成。また、ギネスの記録によると、女性のホールインワン最年少記録はニューヨーク州のマンハッタンウッズCGの7番ホールでリーナ・リー・トリ―という女の子が5歳103日で達成しています。

ホールインワンの最年長記録

フロリダ州にあるサラソタのゴルフ場で達成されたホールインワンが最年少記録。達成したのは103歳のガス・アンドレオンという男性です。過去には102歳の女性がホールインワンを決めたという記録もあります。

2ホール連続ホールインワン

1964年にカリフォルニア州のゴルフ場でノーマン・マンレー氏が7番ホール・8番ホールを連続でホールインワンを出した記録があります。この時のスコアはコースレコードとしてもマークされました。

ホールインワンのお祝いで人気の記念品

ホールインワンのお祝いの品として人気のあるアイテムを紹介します。もしもの時に備えて、知っておいて損はないでしょう。

クオカード

好きなデザインで発注できるので、数少ないホールインワンを世界に1つだけのデザインで形にできます。荷物にならない商品なので、受け取った側も手軽に持ち帰りでき、コンビニやスーパーなどでも使えるので実用性が高いのも人気のポイントです。

タオル

ホールインワンの記念品として、最もポピュラーなアイテムと言えます。日常的に良く使うアイテムなので、手触り・肌触りの良い質の良いタオルを記念品とすれば、もらった側はもちろん家族にも喜ばれるアイテムになるでしょう。

ボール

ホールインワンの記念品として「インパクトのあるものを選びたい」という方にゴルフボールは人気です。名前だけでなく、似顔絵をボールにペイントできるなど、デザインの自由度が高いのが人気のポイント。ホールインワンを達成した日付やゴルフ場の名前など、記念に合わせた仕上がりにできるので、贈り手・受け手の両方にとって良い思い出の品となるでしょう。

マーカー

プロゴルファーの中には似顔絵入りのマーカーを利用している方もいますが、一般の方でマーカーを持っている人はあまり多くはいません。そのため、希少性が高いと言えます。デザインのバリエーションも豊富にありますので、貰い手にとって良いデザインを選択すれば喜ばれるでしょう。

グリーンフォーク

日本ゴルフ協会が提示しているようにディボット跡を直すのはマナーです。ですが、グリーンフォークを持っている方はマーカー同様に少数派ですので、希少性が高いと言えます。グリーンフォークを使って自然に芝を直す姿は礼儀正しく、紳士に見えるのでゴルフ愛好者が貰っても嬉しい記念になります。

刻印ロックグラス(記念日・名入り)

ホールインワンした記念日と名前の入ったロックグラスです。晩酌される方にとって、毎日のロックグラスはお気に入りを使いたいもの。ゴルフ好きの方であれば、ゴルフを通して貰った、ロックグラスを愛用品としてくれるでしょう。

刻印木製パターカップ(記念日・名入り)

こちらは記念碑と名前の入った木製のバターカップ。おしゃれな見た目はもちろんですが、あまり景品として目にしない商品なこともポイントです。

ゴルフ好きな方であればお家でクラブを握ることもあるでしょう。パターの練習のお供にパターカップで練習しながら、次のプレーに向けて練習ができます。記念品としてだけでなく、長く使えるという実用性も兼ね備えた記念品となってくれるはずです。

オーダーメイドゴルフグローブ仕立券

最高級ゴルフグローブをオーダーメイドできるギフト券です。

手型を自分で採寸して郵送するだけなので、手間もかかりません。頻繁にプレーをする人なら、定期的に買い換える必要があるので、いくらあっても困らないアイテムです。ホールインワンの記念に、高級なゴルフグローブを手に入れられたらきっと喜んでくれるはずです。

オーダーメイドのゴルフグローブというのは珍しく、もちろん名前を入れることができます。また、既製品にはないフィット感に高級品ならではの素材の気持ち良さから、リピートされる方も多いのだとか。

本革ボールケース(名入り)

おしゃれな本革に名前の入ったボールケースです。

女性で使われる方は多いですが、男性で使われる方はまだ珍しく、贈り物として喜ばれることも多いアイテム。長く使える愛用品としてもアリなので、考えてみてはいかがでしょうか。

ホールインワン保険に関する事件

2014年に発生したゴルフ保険詐欺

愛知県にて起きたゴルフ保険を悪用し、保険金100万円を不正に取得したとして逮捕者がでた事件です。犯行は3人グループで行われ、契約者・同伴者・別グループのプレイヤーとして役割分担をし、口裏を合わせて行われました。逮捕に至ったのは、保険金を短期間に複数回申請したため、「アマチュアなのになぜこんなに?」と疑われ、犯行が発覚したようです。

隣の韓国で発生した保険詐欺

2013年にお隣の国「韓国」ではゴルフ保険を利用した詐欺で140人もの摘発されたケースがありました。具体的には、パー3のホールでホールインワンを出した時に、祝賀会などの出費をまかなうための保険であるホールインワン保険を利用した詐欺です。

ホールインワン保険を利用した詐欺の手口

ホールインワン保険は、キャディなどの証言を元に保険金が支払われるかどうかが決まりますが、このケースではキャディと口裏を合わせた虚偽の申告により、ホールインワン保険を不正に受け取っていたとされています。

不正を働いた人達は相当のゴルフの腕を持っていたとされていますが、そもそも一般の人がホールインワンをする確率は1万2,000分の1とされており、週末ごとにラウンドを回ったとしても1回ホールインワンするのに57年かかる計算です。しかし、この事件では140人のうち6人が1年に4回もホールインワンを記録するなど、非常に高い確率で保険金が支払われていました。

事件発覚当初は、14人で約670万円の保険金を受けていたところから始まり、最終的には140人・約8,000万円の規模にまで広がりました。通常、ホールインワン保険は年間1,000円前後で加入でき、保険金は約33万円でしたが、この事件により保険金の損害率は大幅に上昇。2012年に68%だったものが2013年に135%にもなりました。この事件は当時韓国でも大きく取り挙げられました。

ホールインワン保険の適用条件を確認しよう

韓国で起こった上記の保険金詐欺事件のように、ホールインワン保険はキャディなどの証言が重要な証拠となります。しかし、そうした犯罪はいづれバレてしまうもの。そもそも、ホールインワン保険はホールインワンを達成したときに支払わなければならない祝賀会などの費用のための保険です。

仮に、関係者から際の狂暴を持ち掛けられたとしても、その話に乗らないようにしましょう。話に乗ってしまった場合、保険金以上のダメージを負うことになりますよ。

ちなみに、ホールインワン保険を利用したクラブの購入はNG

ホールインワン保険はホールインワンやアルバトロスの祝賀会のための費用や記念品購入のための費用に使えるもので、当然それ以外のことに使ってしまうのはNGです。

申請には領収書が必要ですが、祝賀会の飲食費が限度額にまだ余裕のあるからと、領収書をごまかして自分のクラブを買うというケースが実際に起こっています。

ホールインワン保険で実際とは異なる申請を出すと、場合によっては数年間の懲役刑がつくこともあります。

保険会社の方も、ホールインワンが本当かどうかについて、徹底的な調査をすることはあまりないらしいですが、決して安易な気持ちで私用のために保険金を使わないようにしましょう。

ホールインワン補償のメリットとは?

なんといっても大きなメリットといえるのが、見事ホールインワンやアルバトロスを達成した時に素直に喜べるということ。もしも保険に入っていなかったらお祝いの費用のことばかり考えてしまいますよね。

費用がほんの数万円程度であれば保険に入る必要はないかもしれませんが、10万円以上のお金がかかるのが一般的なので保険でもしもの時に備えておきましょう。

中には、「自分はホールインワンなんて出せるはずはない、まだまだ初心者だし…」と思っている方もいるはず。ですが、上級者でなければホールインワンが出せないわけではありません。

確かに上級者に比べると難しくはなりますが、1打でグリーンに乗せられる実力さえあれば、あとは運の力も大きいため、ここまでくればホールインワンを達成してもおかしくないのです。

それに、ゴルフ初心者や中級者の方が見事にホールインワンやアルバトロスを達成したとなれば注目を浴びるでしょう。その時に「お金がないのでお祝いはしません」と言うのは悪い意味で目立ってしまいます。

嬉しいはずのホールインワンやアドバトロスではありますが、お祝いは少し強制的な雰囲気も強く、保険に入っていない人からすると「ホールインワンしてしまった…」と後悔することにもつながりかねません。

ホールインワンやアドバトロスを達成したということは非常に名誉なことなので、素直に喜べるようにホールインワン保険に入っておきましょう。

そもそもホールインワンのお祝いをなぜ自分でするようになったの?

ホールインワンやアルバトロスを達成したときに、達成者が費用を負担して自らの祝賀会を開催したり、記念品を配ったりする慣習は、日本をはじめとした一部の国でしか見られない慣習です。

なぜこうした慣習が日本には根付いているのでしょうか?

所説ありますが、過去、日本においては「ゴルフは金持ちの道楽」といった側面が強く、太っ腹なゴルファーたちが滅多に起こらないホールインワンをした際に、気前よくお裾分けするという感覚があったため、現在も慣習が残っている説があります。

別の説ではホールインワンという滅多に起きないような事態が起こったことに対し、それが悪い面に波及しないよう、願いを込めて厄除け的な考えがあったとする説も。その他、ホールインワンという偉業を達成したことについて、他の人にそのことを知らせたいけど、タダでは申し訳ないといった日本人的謙虚さが根底にあるといった説もあります。

いずれにせよ、ホールインワンに特別な意識を持ち、自分のプレーを自分でお祝いするという慣習が根付いた日本では、いざ達成したときの高額な出費に備えてホールインワン保険という商品が開発されるに至ったのです。

おすすめ保険会社7選のホールインワン補償額

三井住友海上
ネット契約はこちら
ホールインワン補償最大100万円
年間保険料3,000円~
ゴルフ保険の特徴
「MS&ADインシュアランスグループ」の中枢企業のひとつである三井住友海上では、「ネットde保険@ごるふ」というゴルフ保険を取り扱っています。補償内容は賠償責任補償を軸にして、ゴルファー障害補償特約やゴルフ用品補償特約、ホールインワン・アルバトロス費用補償特約の4つで構成されている保険商品です。最大の特徴はプランのバリエーションが豊富で、自分に合ったゴルフ保険を選べるということ。保険契約1年の商品だけでも6種類を提供。また、ネットde保険@ごるふでは、賠償責任補償・ゴルフ用品補償・ゴルファー障害補償に関しては、海外での事故にも対応してくれるそうです。
AIG損保
公式サイトを見る
ホールインワン補償最大30万円
年間保険料3,550円~
ゴルフ保険の特徴
損害保険の業界の中でも数多くのユーザーを抱えていたAIGグループの富士火災と海外保険・留学保険を得意としていたAIU保険が2018年に合併して誕生したのが「AIG損保」です。提供しているゴルフ保険は賠償責任を主契約にした、ゴルファー損害補償やゴルフ用品補償、ホールインワン・アルバトロス費用保証、賠償事故解決を特約とした内容になっています。基本的には国内外で適用される保険ですが、ホールインワン・アルバトロス費用保証特約だけは国内のみの適用です。この点だけは注意しておく必要があるでしょう。
共栄火災海上
公式サイトを見る
ホールインワン補償最大100万円
年間保険料3,970円~
ゴルフ保険の特徴
ゴルフ保険をはじめ、自動車保険や住宅保険、生命保険など幅広く保険を展開している共栄火災海上。提供しているゴルフ保険は、他の保険会社が用意しているものと同じように、賠償責任・ゴルファー障害・ゴルフ用品損害・ホールインワン・アルバトロス費用の4つの補償で構成されています。ただし、他社のゴルフ保険とは少し異なり、ホールインワン・アルバトロスの費用補償金額が高いのが特徴的です。プランによって異なりますが、最大で100万円まで補償してくれるプランもあります。初心者よりも上級者向けのゴルフ保険だと言えるでしょう。
楽天損保
公式サイトを見る
ホールインワン補償最大50万円
年間保険料4,000円~
ゴルフ保険の特徴
全国34ケ所に営業店舗を展開し、傷害総合保険や住宅火災保険、レジャー保険などを取り扱っている朝日火災海上。提供するゴルフ保険は第三者に対する賠償責任を主契約として、ゴルフ用品保険・ホールインワン・アルバトロス費用保証・ゴルファー自身の障害の4つの構成からなります。プランはA~Cの3種類用意されており、それぞれ1年・2年・3年と期間を選ぶことが可能です。長期契約であればあるほど、1年間の保険料が抑えられます。また、ホールインワン・アルバトロス費用に対する補償がやや厚いというのが特徴です。
東京海上日動
公式サイトを見る
ホールインワン補償最大30万円
年間保険料5,000円~
ゴルフ保険の特徴
保険業界の中でも3本の指に入るほどの大手損害保険会社「東京海上日勤」。自動車保険や住まいの保険、旅行・レジャーなどのバリエーション豊富なラインナップを提供しています。そんな東京海上日勤では、『トータルアシストからだの保険(ゴルファー)』というゴルフ保険を販売。自身のケガに対する補償を基本契約として、他プレイヤーに対する賠償責任補償やゴルフ用品損害補償、ホールインワン・アルバトロス達成の費用補償してくれます。また、付帯のサービスが充実しているのも魅力の一つです。万が一の相談相手として、常駐専門医・看護師が24時間電話対応で相談に応えてくれるサービスが受けられます。基本的なゴルフ保険にプラスアルファしたサービスを求める方に向いているでしょう。
損保ジャパン
公式サイトを見る
ホールインワン補償最大50万円
年間保険料5,000円~
ゴルフ保険の特徴
火災保険や地震保険、海外旅行保険などの多くの保険商品を取り扱っている大手損害保険会社である損保ジャパン日本興亜。提供しているゴルフ保険は、ゴルフのプレー中や練習中の自己を対象にした補償や第三者(他プレイヤーやキャディなど)に対する賠償責任補償、ゴルフ用品の損害、ホールインワン・アルバトロスの費用などを補償してくれます。
保険料別に3つの保険プランが用意されており、どのプランもゴルファー自身のケガに対する補償が手厚いのが特徴的。また、他社の保険会社にはない特徴として、「緑にやさしい補償付」として、ホールインワン・アルバトロスを達成した際、限度補償金額の10%の範囲内で保険金から緑化事業団体へ寄付できます。
日本生命
公式サイトを見る
ホールインワン補償最大85万円
年間保険料5,000円~
ゴルフ保険の特徴
日本生命は国内でも大手の生命保険会社です。ゴルフ保険を直接販売しているわけではありませんが、「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」を引受保険会社とし、日本生命が取引代理店となって販売しています。プランは5,000円から1万5,000円から4種類選べ、賠償責任補償額は5,000万~1億円。プランが高いほど賠償責任補償の限度額だけでなく、その他の補償の保険料も上がるようです。保険料は決して安いわけではありませんが、業界大手の安心感を得たい人に向いている保険だと言えます。
管理人が選んだのはこれ!

結論から申し上げますと、管理人が入っているのは「楽天損保」のゴルフ保険になります。楽天損保を選んだ理由は主に2つ。 年間ラウンド数に応じたコスパの良さ ゴルフを…

投稿者プロフィール

管理人
ともき 1984年生まれ。東京在住。30超えて40年できる趣味としてゴルフをはじめる。
ゴルフにドはまりしてレッスン通ったりYoutubeみたり。コーチを選ぶ基準は感覚派よりもロジックで説明される方が好き。現在のハンデは11.8(24年/2月)。